• リビングWeb
  • シティWeb
  • あんふぁんWeb
  • おしごとnet
  • BUTAKOME

Living

伊礼彼方の物見遊山 | BUTAKOME

主婦の暮らしに”楽しみ”をプラスするウェブマガジン
  • リビングくらしナビ
地元密着、街のおでかけ情報
  • 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
  • むさしの荻窪~三鷹、下井草~田無ほか
  • 多摩立川~高尾、多摩モノレール沿線ほか
  • 埼玉大宮、浦和、川口ほか、埼玉全域
  • 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
  • かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
  • 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
  • 田園都市青葉台、たまプラーザほか
  • まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
  • 大阪大阪市、堺市、北摂エリア、京阪沿線ほか
  • 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
  • サンケイリビング新聞社のエンタメサイト「舞台袖より愛をこめて」 > 
  • 伊礼彼方の物見遊山

カテゴリー

  • 演劇・ミュージカル
  • 歌舞伎
  • 落語
  • 宝塚
  • コンサート
  • イベント・その他

最新記事

2019/02/18
【舞台写真】宝塚歌劇星組『霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~』東京宝塚劇場公演開幕!
2019/02/17
【突撃!G&B】第二十五回☆グリブラの裏側全部見せます!? 思い出の詰まった名曲! 新鮮デュエット&プリンスが魅せる!
2019/02/15
【先行抽選販売エントリー受付中】早霧せいなさんコラム1周年記念☆『まほろば』BUTAKOME観劇会☆4/11(木)19時公演
2019/02/14
【BUTAKOME LINE@ 先行抽選販売▷2月20日(水)正午エントリー開始!】宝塚歌劇宙組<大劇場公演>ミュージカル「オーシャンズ11」
2019/02/13
【突撃!G&B】第二十四回☆グリブラの裏側全部見せます!? まもなく放送開始から満2年! 夢のデュエット続々登場!

一覧はこちら »

RSS サンケイリビング新聞社のエンタメサイト「舞台袖より愛をこめて」

  • 【舞台写真】宝塚歌劇星組『霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~』東京宝塚劇場公演開幕!
  • 【突撃!G&B】第二十五回☆グリブラの裏側全部見せます!? 思い出の詰まった名曲! 新鮮デュエット&プリンスが魅せる!
  • 【先行抽選販売エントリー受付中】早霧せいなさんコラム1周年記念☆『まほろば』BUTAKOME観劇会☆4/11(木)19時公演
@BUTAKOME からのツイート

伊礼彼方の物見遊山

「絹の靴下」公演中!!

2010/05/20

BUTAKOME

皆さーん!!
陽気なロシア人、ビビンスキーです。

プログラムは見て頂けましたか?
マトリョーシカ人形たくさん持って写ってますが、
これ、なんと、100万円弱するんですって!?

壊したら“自腹よ!!”と脅され
この時からビビリのビビンスキーが生まれました(笑)
[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

「2人の夫とわたしの事情」② 2010年4月観劇

2010/05/13

冗談はさておき。
とてもストレス発散できる作品でした。
(まとめが下手。笑)

ちなみに、どうでもいい情報!
松たか子さんのファンなのか、男性のお客さんが多かったです。
ミュージカルで男性が多い割合はまだ見たことがない。
男性にもたくさん舞台を見てもらいたいですね。
特にこういう内容のコメディーだと、男女で観終わった感想も違いそう。
(どうでもいい情報でした)

皆さんはどうします?
2人の夫・妻がいたら?
まぁ、まずあり得ないけど・・・(笑)

でも僕は、歴史物を読むとたまに一夫多妻制に憧れる時があるんですよね。
いつもじゃないけど、たまに側室を持ちたいと思う事がある(笑)憧れの制度です(笑)。

現代で毎日「取っ替え引っ替え」って言うとふしだらに聞こえるけど、
「側室」って言うと「自分の子孫を残すための手段」に捉えられる。
これは政治的で魅力的だ。

このご時世、浮気でもしてみなさい。
婚姻関係じゃなければまだいいが(良くないけど)、
結婚してたらいくら慰謝料を請求されるか(笑)

ウッズは大変だったろうね・・・。
別世界の人間なのでよくわからんが、男として同情します。

今は離婚ブームだからね。
そのブームにあやかって最近「Re・婚式」っていうのが出来たそうですよ。
これが流行って予約が取れなくなったら革命的だ。
世の中はわからんですわぃ!
[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

「2人の夫とわたしの事情」①  2010年4月観劇

2010/05/08

BUTAKOME

お久しぶりです。

今年は時間が合わず、月1のペースでコラムれないのが残念です。
3月の『TALK LIKE SINGING』ぶり。今年2本目です。

「コラムれない」って言葉・・・、若者っぽくて良くないですか!?

・・・だよね。良くないよね。ありがとう。

今回は、松たか子さん主演の『2人の夫とわたしの事情』を観てきました。

なんの情報もなく『2人の夫』って聞いてたので、
最初はどんな重苦しい内容なんだろうと構えてたんですが、
始まったら『あら、ビックリ!』コメディーではありませんか!!
[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

『2人の夫と私の事情』速報!!

2010/04/28

3月の『トーク~』ぶりの観劇。

松たかこさん主演の『2人の夫と私の事情』を観てきました。

なんの情報もなく『2人の夫』って聞いてたので、
最初はどんな重たい内容なんだろうと構えてたんですが、
始まったら
『あら、ビックリ!』コメディーではありませんか!!

始まってからは、それはそれは面白い。
何も考えなくていい分、前のめりで観てました。

久しぶりの観劇コラム。

書けるか不安だなぁ。

今夜パソコンと向き合います。
[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

『サイドショウ』終了!!

2010/04/26

サイド・ショウが無事終わりました。

この作品に出会い『バディ』という人物と出会い、新たなチャレンジ・新たな発見をしました。

それは、『情熱を発散しない事』。

大人になるのって大変だなぁって思いました。

ちょっと人生の厳しさを教わった気がする。

素晴らしいキャスト・スタッフ、そして応援して下さってる方々全員に心から感謝します。

ありがとうございましたm(__)m

もう早速『絹の靴下』というコメディーミュージカルの稽古に参加してます。

ソビエト連邦の使節団の代表『ビビンスキー』という役と向き合っていますよ。

初のコメディー。(ドキドキ)

また新たな姿を見せれるよう、日々稽古に励みます。

お楽しみに!

ありがとうございましたm(__)m
[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

「サイド・ショウ」公演中!!

2010/04/12

BUTAKOME

皆さーん!!お元気ですか?
バディ・フォスターです(笑)

「サイド・ショウ」ご覧頂けましたでしょうか?

この約1ケ月間、バディという役と何度も格闘し苦悩し続けてきました。
でも、なんとか、初日に間に合いました(笑)

今年の目標=【役に生きる】と決めていたこともあり、
しんどい時期も乗り越えられたように思います。

最初は正直、自分の中でバディの人物像を受け入れられず、
毎日産みの苦しみを重ねてきました。

でもその甲斐あって、今は演じる喜びを楽しみ、
1回、1回大切にバディを生きています。

キャスト、オケ、スタッフの皆さんが素晴らしくて
毎日、大きな刺激をいただいています。

稽古中も大先輩の皆さんに
追いつきたい想いで必死でした。
[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

TALK LIKE SINGING ② 2010年3月観劇

2010/04/08

そんな研究の日々に生き場を失ったターロウは、唯一の理解者であるブラザーだけが救いだった。
彼とは歌でコミュニケーションを取った。
だからブラザーといる時だけ自分でいられた。
一緒に歌ってくれた。幸せだった。

皆さんももちろん歌ってるよね(怒)

月日が経ち、とうとうターロウの原因を見つけたダイソン。

ターロウの頭の中に『6人のミュージシャン』がいる事を発見。
ダイソンは『6人のミュージシャンを殺す』計画を企てた。
しかもランボー(コスプレ!)になって(笑)

そうすれば、ターロウは言葉を喋ると疑わなかった。

脳内ミュージシャンを殺されたターロウは戸惑いながらも、ダイソンの計らいで生まれて初めて言葉を口にする。

『はじめまして、ボクのなまえはターロウです』

感動の一瞬!・・・・・・と思ったのは、ダイソンだけ。

彼の中からバンドが消えて歌えなくなってしまったターロウは途方に暮れた。
ターロウは自分を保てなかった。
それ以上に周りが彼の歌を求めた。
でも・・・、バンドはもういない。
[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

TALK LIKE SINGING ① 2010年3月観劇

2010/04/01

BUTAKOME

なんて久しいんだろう、この感覚。

覚えてるよ・・・
感じるよ・・・
この指の感覚・・・

パソコンは友達
友達とは通じ合える
だから僕は幸せ

君と居る時は・・・

久しぶりだな、コラムを書くのは・・・。

ハーイ!Welcomeようこそ「TALK LIKE SINGING」に!

「TALK LIKE SINGING」の世界では、主人公「ターロウ」の会話は全て歌となるのです。
なので、今の下りをもう一度歌でどうぞ!
[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

えるこみ観劇ツアー第3弾開催!!『絹の靴下』

2010/03/18

皆さんお待たせ致しました!
ついにやってきました!!
えるこみツアー第3弾!!!

公演後、観て下さった方々と触れ合えるのは本番中の僕のひとつの楽しみ。
そして・・・、「なんて言われるんだろう?」という、
ちょっとしたプレッシャーな日でもあります(笑)
ガランチードではなかったのが寂しかったですが、
アイーダ以来、久々なので楽しみです!

そして今回はなんと、樹里さんもご一緒との事!
どんなアフタートークが聞けるのか!?

樹里さんとはこの「絹の靴下」で3作品連チャン共演という事で、
面白い話が聞けると思います。
皆さんお楽しみ!!!

BUTAKOME

[ 続きを読む.. ]

伊礼彼方の物見遊山

サイド・ショウ 速報!!

2010/03/16

皆さん!
バディ、伊礼彼方です!!

「サイド・ショウ」稽古に日夜励んでいます。

バディというヴァイオレットの恋人役という
大事なポジションをやらせていただけて光栄です。

この公演は、全部歌で表現する、
休む暇もなく出ずっぱりです。
セリフは合計5分ぐらいかな(笑)

結合双生児という、一見ミュージカルには結びつかないような内容かと思われがちですが、
バディの感情を素晴らしい楽曲にのせていきますよ!

2010年の目標は・・・・
伊礼彼方としてではなく、「いろいろな役に生きる!!」です。

皆さん、劇場でお会いしましょう!!
[ 続きを読む.. ]

« 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 … 15 次へ »
  • トップ > 
  • 伊礼彼方の物見遊山
  • サンケイリビング新聞社のエンタメサイト「舞台袖より愛をこめて」

※画像およびテキストの転載を禁止します。

  • LINE@
  • twitter Twitter

インタビュー

19013003miurahiroki

三浦宏規

ミュージカル『レ・ミゼラブル』マリウス役に挑む

一覧はこちら

BUTAKOME動画チャンネル

  • 📹【加藤和樹のエンタメCafe 番外編】〈大阪・梅田エリア〉URGE グランフロント大阪
  • 📹【加藤和樹のエンタメCafe No.17】〈三軒茶屋エリア〉nicolas
  • 📹【東山義久さん・木村咲哉さんの素顔に直撃!】『Flamenco マクベス ~眠りを殺した男~』
  • 📹【加藤和樹のエンタメCafe No.16】〈三軒茶屋エリア〉イルピアット カチャトラ
一覧はこちら

連載☆エンタメコラム

2019/01/17

藤原竜也×中井美穂☆2019年新春Special対談~舞台『プラトー..

open

close

Profile

ロサンゼルス生まれ。87年~95年、フジテレビアナウンサーとして活躍。「プロ野球ニュース」「平成教育委員会」などの番組で人気を集める。
現在、「鶴瓶のスジナシ」(CBC,TBS)、「タカラヅカ・カフェブレイク」(TOKYO MXテレビ)にレギュラー出演。97年から連続してメインキャスターを務めるTBS「世界陸上」をはじめスポーツ・情報・バラエティと幅広い分野のテレビ番組やCMに出演している。
演劇コラムの執筆や、クラシックコンサートにおける司会や朗読などでも活躍中。
2013年~読売演劇大賞選考委員を務める。
【Official HP】 中井美穂 INFORMATION
【Official blog】中井美穂(アメブロ公式)

2019/01/31

【早霧せいなのビタミン“S"】其の十.ソウルSpecial編「本場の..

open

close

Profile

長崎県佐世保市出身。2001年に87期生として宝塚歌劇団に入団。初舞台は『ベルサイユのばら2001』。 2014年に雪組トップスターに就任。『ルパン三世-王妃の首飾りを追え!』『るろうに剣心』『星逢一夜(ほしあいひとよ)』などで主演を務め、2017年7月『幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)/Dramatic “S”!』で、宝塚歌劇団を退団。
退団後初のステージ『SECRET SPLENDOUR』も大好評を博し、2018年5~6月にミュージカル『ウーマン・オブ・ザ・イヤー』で主演を務める。

【Official HP】https://seinasagiri.com/
【Official Instagram】seinasagiri_official

2018/12/27

尾上松也さんSpecialインタビュー▷平成最後の『新春浅草歌舞伎』..

open

close

Profile

1985年1月30日生まれ。東京都出身。歌舞伎俳優。
5歳で『伽羅先代萩』の鶴千代役にて、二代目尾上松也の名で初舞台。様々な分野で活躍し、歌舞伎公演以外にも活動の幅を広げている。09年より歌舞伎自主公演『挑む』を主催。歌舞伎公演以外の主な出演作に舞台:『ロミオ&ジュリエット』、『スリル・ミー』、『アンタッチャブル』、『男の花道』、『騒音歌舞伎 ボクの四谷怪談』、TVドラマ「天地人」、「永遠の0」、映画「源氏物語」ほか。今年は6月からはミュージカル『エリザベート』にルイジ・ルキーニ役としての出演。8月8日には7回目の歌舞伎自主公演『挑む ~更なる幕へ勇みし気迫(こころ)~』を神奈川芸術劇場にて開催する。

【Official HP】 尾上松也公式ウェブサイト
【Official blog】松也日記(アメブロ公式)  
【自主公演サイト】挑むオフィシャルホームページ  

2018/08/06

📹【加藤和樹のエンタメCafe 番外編】〈大阪・梅田..

open

close

Profile

1984年10月7日生まれ。愛知県出身。現在、LIVEや舞台・ミュージカルなどに参加幅広いファン層に支持され、歌手・俳優としても各界で注目を浴びている。

2005年ミュージカル『テニスの王子様』で脚光を浴び、2006年4月Mini Album「Rough Diamond」でCDデビュー。
日本や韓国・台湾・中国でのCDリリースの他、自身のアルバムなどのTOURである「LIVE“GIG”TOUR」とラジオ公開放送のように投稿メールとリクエストを中心に構成されている「“KK−STATION”TOUR」や、日本武道館や日比谷野外音楽堂、アジア圏でも単独ライブを開催するなど精力的に活動。

同時に俳優としても活動しており、ドラマ「仮面ライダーカブト」「ホタルノヒカリ」「インディゴの夜」「赤い糸の女」「乾杯戦士アフターV」などに出演するほか、アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN」桔梗役や時代劇アニメ「義風堂々」石田三成役、ゲーム「戦場の円舞曲」「イケメン戦国」「B-Project」などで声優としても活躍。

近年はミュージカル『ロミオ&ジュリエット』『レディ・ベス』や『タイタニック』など大型ミュージカルにも出演。2016年4月・5月『1789 バスティーユの恋人たち』で帝劇初主演、9月~10月『真田十勇士』霧隠才蔵役に挑む。2017年1月ミュージカル『フランケンシュタイン』に出演決定。

【Official HP】 公式サイト
【Official blog】 公式ブログ

2018/11/20

【柳亭こみちのちょいと一回のつもりで聴いて】Vol.7「女のお喋り」

open

close

Profile

東村山市出身。2003年、七代目柳亭燕路に入門。前座名「こみち」。2006年、「こみち」のまま二ツ目昇進。2017年、「こみち」のまま真打昇進。歌って踊れて落語のできる女、老若男女から友達になりたいと思われるような噺家を目指している。亭主は漫才師「宮田陽・昇」の宮田昇。漫才師と落語家の夫婦は史上初。二児の母として真打に昇進したのも、落語史上初。「落語坐こみち堂」「なかの坐こみち堂」をはじめ、日々多数の落語会に出演し、ナレーション、講演活動、執筆活動、学校寄席への出演も多々。こみちが大きな出世街道となるよう、鋭意奮闘中
【Official HP】 こみちの路

2018/02/23

【木ノ下裕一の歌舞伎の“ツボ”】 Vol.8『勧進帳』

open

close

Profile

木ノ下歌舞伎 主宰
1985年7月4日、和歌山生まれ。小学校3年生の時、上方落語を聞き衝撃を受けると同時に独学で落語を始め、その後、古典芸能への関心を広げつつ現代の舞台芸術を学ぶ。2006年に古典演目上演の演出や補綴・監修を自らが行う木ノ下歌舞伎を旗揚げ。
『黒塚』(’13)、『東海道四谷怪談—通し上演—』(’13)、『三人吉三』(’14)、『心中天の網島』(’15)、『義経千本桜ー渡海屋・大物浦ー』』(’16)
2015年に再演した『三人吉三』にて読売演劇大賞2015年上半期作品賞にノミネートされる。
その他古典芸能に関する執筆、講座など多岐にわたって活動中。2015年3月に博士号(芸術博士)取得。

【Official HP】木ノ下歌舞伎 公式サイト
【Official Twitter】木ノ下裕一 Twitter

NYから直送!「最新ブロードウェイミュージカルレポート」

ブタコメ編集部

BUTAKOMEコラム アーカイブ(五十音順)

彩乃かなみのふわっとレポ

伊礼彼方の物見遊山

碓井将大のTYT!! ~Trill Your Theater~

城田優のLove&Peace&Musical♪

白石隼也の映画コラム

純烈のMood歌謡日和

平方元基のゲンキ★カンゲキ!!

水夏希の“この人に会いたい!”

柳亭こみち「リビコミュ」アーカイブ

関連サイト

  • LIVING
  • CITY LIVING
  • あんふぁん

ページトップへ

【Living.jp】

  • Living.jp利用規約
  • 新規会員登録
  • 個人情報について
  • リビングweb
  • シティリビングWeb
  • あんふぁんWeb
  • ぎゅってWeb
  • 舞台袖より愛をこめて(BUTAKOME)
  • おしごとnet

【ブタコメ】

  • 演劇・ミュージカル
  • 歌舞伎
  • 落語
  • 宝塚
  • コンサート
  • イベント・その他

関連サイト

  • チケットファン
  • リビングカルチャー倶楽部(関西)
  • レイウエディング(大阪・兵庫・奈良)
  • リビングくらしHOW研究所
  • まるっと中野
  • サンケイリビング新聞社へのお問い合わせ
  • 広告出稿ご希望の方
  • 運営会社サンケイリビング新聞社

Copyright © 2019 SANKEI LIVING SHIMBUN Inc. All rights reserved.